要旨:日本の作家の作風はほとんど極めて細やかである。そのような作品を読むと、声が優しい女が耳元にささやいているようと感じられる。昭和初期有名な新心理主義派の作家堀辰雄の作品は哀婉と綺麗で誇られている。
『風立ちぬ』は作者堀辰雄本人の体験をもとに執筆された代表的作品である。作者は現実の中の自分と婚約者の矢野玲子のストーリーを小説の中に書き入れ、主人公が婚約者節子と静かな美しい自然に囲まれた高原中での療養を背景として、重い病に冒されている婚約者に付き添う「私」が彼女の死の影におびえながらも、二人で残された時間を支え合いながら共に生きていて、二人だけに属するロマンチックな恋の世界を築いた。男女主人公は一緒に生きる幸せを求めながら、死亡に対する不安にもたされた苦しみを面しなければならなかった。この小説は筋に人を驚かす場面はないが、なかなか味わいが尽きないと思われる。この作品はごく繊細であり、ストーリーは長くないが、構文のいずれも深刻な悲しみと哀れな雰囲気が溢れている。堀辰雄の一生を振り返ってみれば、地震の中で母親を失い、恩師の芥川龍之介も自殺で亡くなり、婚約者の矢野玲子も重病で亡くなった。死亡が彼に与えたショックはいかに大かったのか言わなくても分かるだろう。但し、それらの遭遇で彼も平気で死亡に面することができただろう。従って、この死亡のテーマと関わる小説の中で、作者の堀辰雄はわざと男女主人公の身にあった辛さを描いておらず、それに対して、二人が死亡の前で時間を超越した生の意味と幸福を主に描いていた。
本論文は小説における時の流れやその場面の移り変わりをめぐって、小説の内容について分析し、作者の堀辰雄の繊細且つ明暗交錯の心理描写手法を習い、作者のそういう設定の絶妙さを感じると同時に、作品を解析することによって、作品に描かれた精神的世界を体験することができ、さらにそれが不朽の名作としての真の魅力を深く討議できる。
キーワード:堀辰雄 風立ちぬ 時間 空間
目次
中文摘要
要旨
はじめに-1
1、『風立ちぬ』における時間設定-1
1.1、主人公の「私」による時間設定-2
1.2、「節子」の病状による時間設定-2
2、『風立ちぬ』における空間設定-2
2.1、環境描写-2
2.2、人物の対話・表情・心理の描写-3
3、時間と空間の完璧な結合――各章から分析-3
3.1、序曲-3
3.2、春-4
3.3、風立ちぬ-6
3.4、冬-8
3.5、死のかげの谷-9
4、小説から学ぶこと-9
4.1、生きている人への啓発-9
4.2、中国文化界への啓発-10
おわりに-10
参考文献-11
謝辞-13