要旨:「ようだ」、「そうだ」、「らしい」を出発点として、日本語の「ようだ」、「そうだ」「らしい」の用法を分析する。文末の「ようだ」「そうだ」「らしい」の用法を研究し、用例の分析を通じて、それぞれの共通点や相違点を分析する。比况助動詞「ようだ」、様態助動詞「そうだ」、推測助動詞「らしい」についての用法を研究して、自分の理解を深め、そしていくつかの共有の誤った認識を正すことができた。
キーワード:ようだ そうだ らしい 助動詞
目次
要旨
中文摘要
1 はじめに-1
2.「ようだ」の用法の研究-2
2.1 先行研究-2
2.2 比況助動詞「ようだ」の接続法-2
2.3 「ようだ」の意味用法-2
2.3.1 主観の断定を表すこと-2
2.3.2 不明確な推断を表すこと-3
2.3.3 婉曲に判断したこと-3
2.3.4 比喩を表すこと-3
2.3.5 例を提示すること-3
2.3.6 内容の一貫性を表すこと-3
2.3.7 希望、願い、目的、勧告などを表すこと-4
3. 様態助動詞「そうだ」の用法の研究-4
3.1 先行研究-4
3.2 様態助動詞「そうだ」の接続法-4
3.3 「そうだ」の意味用法 -4
3.3.1 視覚や聴覚に基づく推測-5
3.3.2 まもなく起こる事態-5
3.3.3 直観による判断-5
4.「らしい」の用法の研究 -5
4.1 先行研究-5
4.2「らしい」の接続法-6
4.3「らしい」の意味用法-6
4.3.1 客観根拠による判断-6
4.3.2 婉曲的な断定-6
4.3.3 接尾語としての「らしい」-6
5. まとめ-6
5.1「ようだ」と「そうだ」の異同-6
5.2「ようだ」と「らしい」の異同-7
5.3「そうだ」と「らしい」の異同-9
6. おわりに-9
参考文献: